名古屋市守山区 痛みと身体機能改善専門 リハビリ整体 フィジオサロンキムラ 4月3日(木)残り2名様のご予約が可能です。空席確認・WEB予約をご確認下さい。 

【名古屋市守山区のスポーツ整体】捻挫・股関節の詰まりを防ぐ、プロ仕様のコンディショニングとは?

木村

こんにちは。フィジオサロンキムラ代表の木村晋一朗です。今回は、スポーツ選手必見の記事です。

目次

スポーツ選手に多い足首の捻挫や股関節の詰まり、そのままにしていませんか?

サッカーやバスケットボールなど、走る・止まる・切り返す動作が多いスポーツでは、足首の捻挫や股関節の不調が非常に多く見られます。
特に社会人アスリートや趣味で続けている方は、違和感を抱えながらプレーを続けてしまい、慢性的なケガにつながることも。

当院では、プロスポーツ現場でも実践されている技術を応用し、ケガを予防しながらパフォーマンスを高める整体を行っています。

スポーツ整体の役割とは?

整体というと「痛みをとる」「体をほぐす」イメージがあるかもしれませんが、スポーツ整体はそれだけではありません。
ケガの予防や再発防止、筋力・柔軟性・バランスの調整などを通じて、競技力の向上を目指します。

当院では、理学療法士の視点に基づいた評価・施術・セルフトレーニングの提案を組み合わせ、総合的なコンディショニングサポートを行っています。

当院でのケアの流れ

【1】 評価・カウンセリング

  • FAd(股関節屈曲+内転)制限のチェック
  • 足関節の不安定性、バランス能力の確認
  • 姿勢や歩き方などの動作分析

【2】 施術+運動療法

  • 股関節の詰まり感を改善するモビライゼーション
  • 足首の可動域改善+筋の再教育
  • 閉鎖性運動連鎖(CKC)を活用したセルフブレーシング指導

【3】 競技復帰・パフォーマンスアップフェーズ

  • 競技特性に合わせた負荷強度でトレーニング
  • ケガの原因となる身体の使い方の改善
  • セルフケア&フォーム改善サポート

再発を防ぐために大切なこと

  • 足首や股関節だけでなく、全身の連動性を見ること
  • 片脚立位のバランスチェックで弱点を可視化
  • アーチ形成や姿勢コントロールでケガを起こしにくい体に

単に「痛みをとる」だけではなく、ケガをしないための身体の使い方を習得することが、長く競技を続けるためのカギです。

まとめ:本気でパフォーマンスを高めたいあなたへ

捻挫や股関節の違和感は放っておくと慢性化しやすく、プレーに悪影響を与えます。
当院では、スポーツ選手が抱えやすい身体のクセを見抜き、再発防止+競技力アップを両立するサポートを行っています。

  • 名古屋市守山区でスポーツ整体を探している
  • 競技を続けながらケガの不安をなくしたい
  • 大会前のコンディショニングを整えたい

そんなあなたは、ぜひ一度ご相談ください。

LINEでのご相談・予約が便利です

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

目次
閉じる